
アメトソラとは
ごあいさつ

%20%5B%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%B8%88%E3%81%BF%5D_edite.png)
みなさんは”雨”は好きですか?
雨は人を少し暗い気持ちにさせやすく、
あまり好きじゃない人も多いかもしれません。
では”雨”は必要ですか?
はい、必要です。
雨は色々な植物を育ててくれます。
しかし、雨が降りすぎるとダメになってしまいます。
反対に降らなすぎるのも枯れてしまいます。
私は”悩み”も同様だと思っています。
人は悩むからこそ成長します。
だから悩みがあってもいいんです。
むしろあったほうが良い!
でも悩み強すぎたり、
長期化し過ぎると、
心身に不調をきたし、
病気になってしまったり、
日々の喜びを感じられなくなったりしてしまいます。
アメトソラは、そんな適度な雨を大切に、
成長の糧にできるように、
今の悩みを早い段階で解決できる、
気軽に立ち寄れるカウンセリングルームを目指して作りました。


私は
「もっと早めに専門家に相談をしていたら、
こんなに悪化しなかったのではないか?」
「長期化しなかったのではないか?」
と思い、アメトソラを立ち上げました。
病気や障がいと診断されれば、
相談出来る場所は増えます。
(病院、行政窓口、相談所、福祉など)
しかし、
病気や障がいと診断されなければ、
人間関係に悩んでいても、
相談ができる場所がなくなってしまいます。
相談できるのは、
家族・友人・知人くらいでしょうか。
それでは解決しないこともありますし、
近い関係だからこそ、相談出来ないことも多々あります。
多くの場合、
「我慢」
「どこ行っても同じ」
「頑張りがたりない」
「やる気の問題」のような助言が返ってきます。
そのため、
一人で悩み、我慢し続け、
最終的に発症してしまう、
という方が一定数いると考えています。
アメトソラでは、
そのような人を少しでも減らしたく
病気があってもなくても気軽に相談ができる相談場所を目指しています。
「活き活きと生活できる方を増やす」ことをテーマに、これからも悩んでいる方のお手伝いをしていきたいと考えています。

プロフィール
カウンセラーの紹介
アメトソラ代表
永野 拓己
1983年生まれ
学生時代、友達からの相談を受けることが多く、カウンセリングに興味を持つ。
専門学校で精神保健を学び、卒業後は精神科病院に勤務する。
精神障がいや発達障がいのある方の相談・カウンセリングを行う。
企業に入り、障がい者雇用の継続に関する助言や相談を行う。
厚生労働省事業を受託し、若者の転職・就職相談や、企業の人材定着を図るための相談を行う。雇用側、従業員側双方の相談に対応してきた実績をもつ。
保有している資格
カウンセラーの紹介
国家資格 精神保健福祉士
国家資格 公認心理師
上級カウンセラー
ひきこもり支援相談士
アンガーマネジメントファシリテーター
アンガーマネジメントティーンインストラクター
自己肯定力トレーナー
「修了済み研修」
職場適応援助者研修養成研修修了
ストレスチェック実施者養成研修修了
.jpg)