top of page

よくあるご質問
FAQ

何歳から利用できますか?
15歳以上の方とさせていただいております
どんな相談内容の方がきますか?
人間関係の悩みの方が多いです。夫婦関係、職場、親子関係等
その他に、仕事について、発達障がいやうつ病について等の対応も可能です。
※ 診断・服薬治療等はできません
どのくらいの頻度で、何回くらい通えばよいですか?
頻度はご本人様のご希望が基本です。
2週間に1回〜1か月に1回程度の方が多いです。
個々のご相談内容によりますが、概ね2、3回以降で違いが出てくると思います。。
自分以外の人のことでも相談できますか?
基本的にご本人の相談です。
家族、知人と一緒に受けることは可能ですか?
可能です。基本的にはお一人の方が良いと思いますが、ご本人の気持ちやご都合もございますので、ご相談ください。
当日、予約キャンセルできますか?
できます。
予約をキャンセルしたい場合は、どのように連絡したらいいですか?
お電話でご連絡をお願いいたします。
対面カウンセリングでは、何か準備(持参)するものはありますか?
特にありませんが、心理検査などを受けたことがある方などはあると、参考になります。
健康保険や自立支援医療制度は使えますか?
医療行為ではないので、両方ともおつかいいただけません
知能検査・心理検査はできますか?
行っておりません
現在、心療内科に通っていますが、カウンセリングを受けられますか?
可能です。主治医とご相談してから来られると良いと思います。主治医に相談しずらい場合は、その旨ご連絡いただければ、可能です。
他の人に知られたくないのですが。
カウンセリングで話されたことは、守秘義務がありますので、他に漏れることはありません。
ご安心ください。
bottom of page